シンプルだから、使いやすい!

One Control Iguana Tail Loop -5loop with Tuner Out-

小型、シンプルなチューナーアウト付5ループスイッチャー!

Iguana Tail Loop
Iguana Tail Loop

 

 

イグアナのしっぽと名付けました。 
力強いシンプルスイッチャーです。 

スイッチャーを作ろうと考えたとき、

まず私は徹底的にユーザーの意見を集め回りました。 

というのも、スイッチャーを調べていると、 

さまざまな機能を持った商品があります。 

何が本当に必要な機能なのか?
これに関しては、多くの特にプロミュージシャンを中心に 
意見を聞き回りました。 

どういった機能を入れるべきか? 
この質問への答えは、言い方の多少こそあれど、 
ほとんどのミュージシャンはだいたい同じ事を 
言っていました。 

それは私にとって目から鱗とも言える 
驚きの答えでした。 
~機能よりも値段。安くして欲しい。 
現在使っているものは高い。 
これは私にとって目から鱗でした。 
ただしかしそのおかげで方向性は見えました。 

その他の重要な意見として、 
※ペダルがシールドの下を通らないように、プラグは下側にちゃんと設置して欲しい。 
※大きさにこだわっている商品は確かにあるが、ホントに邪魔なのは幅よりも奥行き。 
そこをこだわって欲しい。 
という大変貴重な意見をいただきました。 

そしてできあがったのがこれです。 
5LOOPと、さらにチューナアウト。ここはいろいろな使い方ができるはずです。 
そして、9VDCアウトも5個装備しました。 
つまり、5個以下のペダルであれば、これ一個で 
全てまかなえる設計です。 
無駄なものをそぎ落とし、そして見えてきた機能美。 
シンプルでいて力強いこの商品を、 
生命力の強いイグアナのしっぽに例え名付けました。 

シンプルでいながらも考え抜かれたデザイン、

力強いスイッチャー、是非皆さんの足下で

試してみてください。

 

サイズ:338Lx58Wx32H mm(スイッチ含まず)
    338Lx58Wx48H mm(スイッチ含む)
重量:およそ650g

 

定価:¥21,800-(税抜)

 

詳細は(株)LEP INTERNATIONALのHPへ

 

 

 

小型、シンプルな5Loopスイッチャー!

シンプルながらチューナーアウト、5つのDC Outを装備し、

高い使い勝手を実現!

エフェクターのスイッチングをサポート

ボード全体の操作性を上げ、複雑な動作を軽減

電源供給もこれ1台(最大5台まで、9VDC電源のみ)

スイッチをまとめることで、トラブルの可能性を低減

ヴィンテージエフェクター等をトゥルーバイパスとして使用可能

エフェクターボードを美しく整理

エフェクターボードの使い勝手を高め、操作性を上げるためのスイッチャーが一番場所を取ってしまっては意味がありません。

One Control Iguana Tail Loopは、このように非常にコンパクトな筐体を実現しました。

特に奥行きが58mm、高さもスイッチを含めて48mmと、省スペースを実現しています。

重量もおよそ650グラムと非常に軽く、持ち運びも苦になりません。

 

Iguana Tail Loopを使用すれば、エフェクターボードの

使いやすさがぐんと跳ね上がります。

写真のように、ボード上に2段で配置されたエフェクターのスイッチングを

全て手前にまとめることができ、さらに5台のエフェクター全てに

電源を供給することも可能。

意外と場所を取ってしまう電源関係も、このスイッチャーなら1台で対応できます。

 

もちろん、ただ何でも「付けただけ」ではありません。

ボード上の這うケーブルがエフェクター本体の上にかぶらないよう、全てのジャックは低い位置に設置され、

場所を取る奥行きを最小限まで小型化しながら、横幅は操作性を重視したサイズを決定。

 

全てがエフェクターを使うプレイヤーのために設計されています。

 

また、1つのループに複数のエフェクターを接続すれば、フットスイッチ1つで

ループ内のエフェクターを一括で操作できます。

 

Iguana Tail Loopのスイッチは全てトゥルーバイパスとなっているので、

ヴィンテージエフェクターなどの、どうしてもバイパス時に音が変わってしまう

ペダルも、トゥルーバイパスとして使用可能です。

 

チューナーアウトを装備しているため、システムからチューナーを完全に独立させることが出来ます。

また、チューナーを接続していなくても、右側のTUNERスイッチはミュートスイッチとして使用可能。

2本のギターを切り替える際や、楽曲中、絶対に音を出したくない時などに役立ちます。

 

One Control Iguana Tail Loopで、エフェクターボード本来の使いやすさを取り戻してください。

 

 

NEWS!!!

02

10月

2013

One Control、世界へ! デイヴ・ウェイナーやジョシュ・スミスも使用中!

日本から世界へ。国内でたくさんの皆様から応援していただき、また多くのアーティストの方にもご使用いただいているOne Control。

実は少しずつですが世界にも広がっています。

ま ずはあのスティーブ・ヴァイの盟友として、数々のツアーにてサポートを勤めるDave Weiner(デイヴ・ウェイナー)の足元に置かれるボードです。頻繁にメンバーが入れ替わることでも有名なヴァイのバックバンドにあって、長年ヴァイと のツアーを共にするプレイヤーです。

そのこだわりのボードがこちら!

右 上にはt.c.electronic Polytune MiniとPeterson Stomp Classicが2台。片方のStomp ClassicにはACOとラベリングされています。楽曲やギターによって使い分けているのでしょうか。その間にはWampler Pedals EGO Compressorが置かれています。

右下にはErnie BallのヴォリュームペダルとMission EngineeringのRewah Pro、そしてRoland EV-5が並んでいます。ここはフットペダルがまとめられていて、演奏性が考慮されています。

左 上にいくと、Xotic SP Compressor、BB Preamp、RC Boosterが並び、MXR EVH Phase90が置かれています。続いてt.c.electronic Flashback Delayがあり、その隣にはEventideの新作、H9が。そしてt.c.electronic hall of Fameが使われています。

そしてシステムを制御しているのが、One Control Chrocodile Taile Loop OC10です。

OC10と各種フットペダルを手前に置き、実際のライブではほとんどこの部分だけの操作で通せるようになっています。

 

続いて、アメリカの名ブルースギタリスト、Josh Smith(ジョッシュ・スミス)も、One Controlを使用するプレイヤーの1人です。

これがそのボード。右上にはVertexのバッファ搭載マスターインプットボックスがあり、電源にはVoodoo Pedal Power 2 Plusと、Vertexのカスタムバッテリーボックスを使用。ペダルは全てOne Control Chrocodile Taile Loop OC10で制御しています。

チュー ナーはSonic Reserch ST-200。Loop1にはLovepedal Believe、Loop2にLovepedal Silicon Fuzzmaster、Loop3にLovepedal Tchula、Loop4はワウペダルや他のエフェクトなど、現場によって使うものをいれる場所としています。Loop5にCatalinbread New Dirty Little Secret、Loop6にMXR Phase45、Loop7には自身のシグネチャーモデル、Rockett Pedals Josh Smith Dual Tremoloが入り、Loop8はCatalinbread Echorec、そしてLoop9とLoop10はEventide H9のステレオ用に使っています。また、OC10でH9をMIDI制御しています。

現場に合わせられる柔軟性を持ちながら、OC10でほぼ全ての制御を行えるようにしたプロフェッショナルなボードです。

 

また、多くのレビューなどもいただきました。

世界的に有名な音楽雑誌、Premier Guitar誌で行われた"Pedal Switcher Shootout"という企画では非常に高い評価をいただいています。

実際の誌面が見られます。とにかく使いやすいスイッチャーという印象を持っていただけました。

さらにYoutubeでも多くの動画がアップされています。

続きを読む

19

8月

2013

Tom Quayle氏がGeckoの仕様を解説してくれています!

続きを読む

19

8月

2013

近々発表。

近々発表することがあります。

TOPには画像をでかでかと

掲載していますのでわかるかと

思いますが笑

 

ただ、いろいろ頑張ってやれることを

やれる限りやりきりました。

 

正式発表が楽しみです。

続きを読む